酉年

新年あけましておめでとうございます。
皆様のご多幸をお祈りいたします。
昨年は、1年を表す一文字に、災という文字が選ばれるような年でしたが、
今年は良い年になるといいですね。
これを読んで下さっている皆様、昨年はどんな年でしたか?
ササガワにとっては、色々と伸び悩みを感じる1年でしたが、
今年は酉年、ってことで、いろんな意味で羽ばたける1年にしたいものですね。
それでは今年もよろしくお願い致します。

ひねりもない話

昨夜、また夜中に一時間程歩きました。そして深夜の帰宅・・・。
昨日はバイクではなく電車で移動していたのに・・・何故・・・・???
う〜ん、今年最大のミステリーですね〜〜?(※実は単純明快な理由・・・です)
※単純明快な、答え 
昨夜は、今年初の忘年会(なんか言葉の響きが変・・?)に電車で行った。
で、楽しい時間を過ごした。
で、気付けば終電の時間が過ぎていた。
で、タクシーで帰ろうと思ったが気持ち良くなっていて、ちょっと歩きたくなった。
で、プラプラ歩いていた。
で、家に着いた。。
てな流れだった訳です。
う〜ん、本当に何のひねりもない話ですねぇ・・・もちろん、特にオチもありません・・・。
(あ、タクシー代が無かった訳ではないです ←念のため。)
いや〜そんなこんなで??今年ももうすぐ終わりですね。
やり残しのないように、1年を締めくくりたいものです。
では〜

高齢化

ドラえもんの声優さんが、来春から変わるらしいですね。
理由は声優陣の高齢化と、放送25周年の区切りだとか。。
物心がついてからずっと親しんできたドラえもんですが、
(大人になってからはまったく観ていませんが・・)
のび太君やしずかちゃんは、60代後半の声優さんがやっていたんですね。
いや〜声優さんって凄いなぁ〜、と思います。
ドラえもん、のび太君、しずかちゃん、ジャイアン、スネ夫等、
メインどころは来春から総入れ替えするらしいので、
来春以降になったら久しぶりに『ドラえもん』 観てみようと思います。
きっと、とても新鮮なんだろうなぁ。。(もしかしたら凄い違和感?かも??)
ちなみにサザエさんで、かつお君の声優さんが代わっていた時には馴染めませんでした・・。
いや〜しかし、約20日振りの更新のネタがドラえもん・・・って・・・・・・・・。
それでは〜

新紙幣

11月になりました。今年も、もうそろそろ終わりですね。
そんな中、
昨日から20年ぶりにデザインが一新された新紙幣が出回り始めました。
今のところまだ一万円札と、千円札しか手にしていませんが、
千円札は随分印象が変わりましたね〜。
新紙幣への変更は、偽造されにくくする為、とのことですが、
見慣れるまでは、もし偽札を渡されても気付かないかも・・・と思った今日この頃。

キャベツが1玉 498円

昨日、久しぶりにスーパーへ買い物に行ったんですが、
・・・いや〜ビックリしました。
台風ラッシュで、葉モノの野菜の値段が上がっているという話は
聞いていましたが、まさかここまで上がっているとは。。。
本当は、キャベツも買う予定だったのですが、
いつもは200円以下で売っているキャベツが、なんと 1玉 498円!
そんな訳で、今回は見送りする事にしました。
いや〜自然のチカラ・・:pp;l個pp「;時おmpl
今、地震が起きました。文章も大きく揺れてしまいましたが、
その位、結構大きい揺れです。
いや〜、今年は自然の脅威を感じる事がホントに多い年ですね。。
皆様気をつけま・・lぴおjんkもひお;わ
今、また揺れ始めました・・・・。
何だかちょっと揺れで酔ってきてしまったので、今日はこの辺で。。
本当に気を付けて下さ・・kじゅhgvんmmm。。。

降水量

またまた台風が接近してきているみたいですね。
そんな訳で明日からは、また雨の予報。。。
なんか雨の日が続くと、やっぱりちょっと憂鬱です。。
この前、アメリカのシアトルから来ている英会話学校の先生が、
シアトルは雨の多い街だから、気分が落ち込みがちになって
自殺する人が多いんだYO!(アメリカ人風味)みたいな事を言っていました。
(本当か嘘かは知りません)
でも一方では良い事もあるらしく、
恵みの雨 というべきなのか、今年は台風のおかげで降水量が増えて、
マツタケが豊作?で、近年稀にみるお手頃価格で買えるらしいです。
ちなみに100g ウン万円だった物が、1万円位に下がったとか。(国内産の場合)
う〜ん・・・お買い得なんでしょうねぇ・・・でも、ササガワ的には、ちょっと・・・・。
そんな訳で、やっぱり台風、来なくていいです。

3人の愉快な小人達

現在、関東地方に台風22号が接近中。
なんでも、関東に上陸する台風では過去最大級だとか。
今年は台風の当たり年、って事ですが、ホント良く発生しますよねぇ。。
実家の新潟や、今住んでいる東京は、殆ど台風の直撃にあわないので、
被害にあったことはありませ・・・ いや、そういえば一度だけありました。
あれは忘れもしない、高校3年の夏休み・・・あれ、高2だったかな・・・
その日は台風一過で、雲ひとつ無い晴天。
そんな訳で、残りわずかとなった夏休みを満喫しようと
友達4人で海に行きました。その日はたまたま誰もいないプライベートビーチ状態。
本日は、晴天なりなり、晴天ナリ〜   (字余り、季語省略)
  5            7 + 1          5 + 1 
と、思わず誰もが俳人になってしまう様な良い天気でした。
ひとしきり遊んで、皆が疲れて仮眠しよう、という様な感じになっていたので、
笹川は一人海へ〜
(もちろん、入水自殺をしようと思った訳ではありません、が、結果的には・・)
で、体力には自信があったので、沖の方まで出ていました。
が、それに加えてまんまと、沖に向かう潮の流れに乗ってしまっていたようで。。
いつのまにか、砂浜にいる友達達は小人(コビト)に変身しているし(単に遠近法・・・)、
さすがにちょっと遠くまで来すぎたな〜と思い、陸に戻ろうとしたのですが、
本気で泳いでも、どんどん流されて・・流されて・・やっぱり疲れていたんですかねぇ。
そのうちに片足がつってしまい、まんまと溺れてしまいました・・・・。
これはヤバイかも!!と、
砂浜でコビトになってしまっている友人達に助けを求める為、手を振っても、
大声で叫んでも、陸にいる3人の愉快な小人達は皆で指を刺して笑っているし・・。
(一人で、はしゃいでいるように見えたらしくて・・・)
そのうちに ちょっと沈んだりして、いよいよ溺死間近に。。
今までの人生の映像を、走馬灯のように観たりは出来ませんでしたが、
海水越しに見える太陽のキラキラとした輝きが綺麗だなぁ〜と思ったり、
温かい日差しを肌で感じて穏やかな気分になったり。。なんだか安らかに・・・
って、まだ死ねないわ!
ってか、こんな良い天気の時に死んじゃうのはもったいないだろ!!
という強い意識が芽生えると同時に、つっていた足も復活。
それから10分近く掛けて、無事小人達のもとへ辿り着きました。
魔法がとけて??通常の大きさに戻った友人達に、
本当に溺れてて死にそうだった事を伝えても、やっぱり笑われるだけ・・・。
良い友達を持ったなぁ〜 と、思いました。。
そんな訳で?? 皆様、台風前後の海には気を付けましょうね。

子供の頃からの夢

イチロー凄いですね〜〜〜!! (敬称略)
子供の頃からの夢を叶えてプロ野球選手になり、
更に本場のメジャーリーグに行き、偉業達成。
ホントおめでとうございます。そして、更なるご活躍を期待しております。
いままで年齢はあんまり気にしていませんでしたが、
イチローって、まだ30歳なんですね。(やっぱり敬称は省略)
笹川はもうすぐ29歳・・・結構歳が近いって事に最近気付いて、
自分は子供の頃、何になりたかったかなぁ〜と久しぶりに思い出してみました。
確か小学生の頃は タクシー、バスの運転手さんとか、
大工さん とかになりたがっていました。(小学校の文集から引用)
う〜ん、なんだかこんな事を書いていたら、子供の頃の夢を叶えるために?、
運転手役をやりたいなぁ、という想いが湧いてきました。
そんな訳で、ちょっとした目標が出来た今日この頃。

じーちゃん化

最近、何時に寝ても、どんなに疲れていても、
朝7時には起きてしまうという、規則正しい?生活をしていました。
いよいよ、朝方の公園で裸で寒風摩擦をして、
ポリデ○トに漬けておいた入れ歯をはめて、一日のスタートを切る、
というような、おじーちゃん生活を送る様なお年頃かな・・・・
なんて事を考えはじめていたのですが、今日ようやく原因が判明。
原因は凄く単純な事でした。それは・・・
最近、夜は冷え込むようになってきた。( うーん、秋ですねぇ〜)
でも、未だ常夏気分で、寝る時に着ているのは半袖のTシャツ。(冷やし中華は終わりました)
更に、寝る時に掛けているのは、タオルケット1枚だけ。 (寒いだろ、ちょっとは頭使えよ!)
      
で、体が冷え切り、朝方寒くて目覚め、体を温める為にシャワーを浴びる。
そして・・・完全に目覚める・・・・。。
それにしても・・・この原因に気付くのに約一週間かかりました。
うーん、やっぱりおじーちゃん化してきているのかなぁ。そろそろポリデン・・買いに・・・
そんな訳で、今日から掛け布団を出して寝る事にして、
また不規則な生活に戻ります。。

髪を触る子

ちょっとだけ髪を伸ばしてみようと思って、
半年間ほとんど切らずにいたのですが、今日髪を切りました。
最近は、物珍しさからしょっちゅう髪を触る子になっていたので
すが、(物心が付いた時からずっと短髪だったので)
触れる髪も無くなって、いつもの自分に戻ってスッキリしました。
本当は、ちょっと名残惜しい感じもするんですが、
まーこれから暑い季節ですしね?・・?・・・