陶芸家

以前仕事でお世話になったヘアメイクさんからのお誘いで、
今日初めて 陶芸 をしてきました。
都内某所のバー(営業前の)にて。
TVや映画などで、陶芸をやっている姿を見た事はあって
やってみたいなぁ〜 と思っていたので楽しみにしていたんですが、
いや〜まんまと面白かったです。創造する喜び とでもいうんでしょうか??
(ちょっと大げさか・・・) 
とにかくいい経験になりました。
陶芸家の先生というと、なんとなく 白髪 長いヒゲ(これももちろん白髪) で、
頑固で無口・・・みたいなイメージがあって、
ちょっとドキドキしていたんですが、若くて良い人そうな感じの先生でした。
先生に教えて貰ったり、手直しをして頂いたりして、土と格闘する事約一時間。
なんとかどんぶりと灰皿の二つを作りました。
作ったものは先生が持ち帰って焼いてくれるらしいので
完成形には、まだお目にかかっていないのですが、
焼き上がりと対面するのが、今から楽しみっす。
それでは、ここで一曲。
も〜〜い〜くつ寝〜る〜と〜〜ご〜たいめ〜ん〜〜♪♪
作詞 ササガワ・・・・・  
ちなみに、春になって頭の中から虫がわいてきた訳ではありません。念のため。。

口腔外科

今日、近所の歯医者さんの紹介状を持って
病院内の口腔外科 という所に行ってきました。
お医者さんの話では、下の親知らず二本は真横に向かって生えていて、
歯茎の中に埋まっていて、下顎の骨にしっかりと根を張っている・・・・etc。。。
とにかく抜くのが大変だ、というような説明を受けました。。
そして、下顎の太い神経のすぐ近くまで歯の根っこが生えているので、
抜歯する時に神経を傷つけてしまうと、唇とか舌の神経が一時的に
麻痺したりする事があって、最悪の場合一生治らない場合もあるとかナイトカ。。
まーこんな事を聞かされて、すっかりビビってしまった訳ですが
とにかく抜かなきゃしょうがないので、
次回にとりあえず一本だけ抜歯する事になりました。
(本当は二本とも同時に抜いてしまいたかったんですが、
激痛に襲われる可能性もあるから・・とかで)
ただ、一週間位腫れたりする可能性があるという話なので、
仕事とバイトの調整をしてから、次回の予約をするって事で
本日の初口腔外科は終了〜。(多分、来月初旬になりそうです。。。)
ところで、紹介状っていったい何が書いてあるんでしょうね??
まーカルテみたいなモノなんだとは思うんですが、
封筒の中に自分の事が書いてあるんだよなぁ〜と思うと
無性に中身をみたくなってしまいました。。

歯医者 二回目。

今日は虫歯になっている歯の神経を抜いてもらいました。
(親知らずの隣の歯が虫歯になっていまして)
歯医者であんまり痛い思いをした記憶がなかったんですが、麻酔の効きが悪くて、
かなり・・・ガリガリッ〜グリグリッ〜ゴリゴリッッ・・・・・・読みが甘かったみたいです。。
まーでも治療後は頭痛も取れて、気分爽快 でした。
あとは 親知らず を残すのみ。 これを抜いてからでないと
今回の 歯の詰め物の型 を取れないらしいので。
そんな訳で、しばらくは歯の事が気になる日々が続きそうです。。

今年はうるう年

今年はうるう年〜 ってことで、ちょっと調べてみました。
なぜ4年に一度、通常365日なのが366日になるのかを。
地球が太陽を1周するには約365日5時間48分46秒かかる ←よく計れましたよね〜
このままだと 1年間に約5時間48分46秒足りなくなり、
4年間で約23時間15分04秒の不足になります (約一日分)
この不足分を調節するのが2月29日。 そんな訳で、
4年に1度のうるう年っていう事にして、つじつまを合わせるって事らしいです。
うーん、説明しきれたかなぁ・・・。。
ちなみに自分初めて知りました。もしそんなの常識 ってことだったらゴメンなさい。
では

個人情報

今日メールをチェックしていたらプロバイダーさんから・・・きてました。。
早い話が今、世間をちょこっと賑わしている?個人情報漏洩ってやつです。
お客様の情報もリストに載っていた事が確認され・・ナントカカントカ・・
まー、まんまと自分の情報も、漏れていたらしいです。。
個人情報なんて守りきれる時代じゃないし、別にイイんですが、
やっぱり、あんまり気持ちのいいもんじゃないっすねぇ。。

ボクシングジム

今日は、かなり久しぶりにボクシングジムに行ってきました。
(約半年振り・・もっとかな??)
ロープ、シャドウ、ミット打ち、サンドバック、パンチングボール・・等、
一通りのメニューをこなしてきました。
いや〜スタミナが落ちている事を痛感しました。終わる頃にはヘロへロで。。
でも、やっぱり体を動かして汗をかくのは気持ち良かったです。
ちょくちょく行くようにしよ〜っと。

ロッククライミング

本日初めて、ロッククライミングをしてきました。
とは言っても本物の崖に行って来た訳ではなくて、
そういう事が出来る施設の中にある壁を登ったんですが。
最初は気合を入れれば簡単に登れるだろうと思っていたんですが、
やってみるとこれがなかなか難しい・・・
三時間位、休んだりしながらやってたんですが、
帰る頃には握力がほとんど無くなっていました。。。
でも、とても面白かったです。。
ちょっと遠い所にあるんですが、また行きたいなぁと思いました。
それまでに、もう少し握力を付けていかないとなぁ。
そしていつか、和製 スパイダーマンになります。。。

モノの見え方

部屋の蛍光灯を新しいものに交換しました。前回はいつ交換したんだっけ?
なんだか違う部屋のように感じる位、明るくなりました。
明かりでモノの見え方ってずいぶん変わるものだなぁ〜と
あらためて思う、今日この頃でした。

あえて伏せ字に

本日早朝(昨日の夜中?)久々にボーリングをやりました。
無性に球を投げてぇ〜〜 なんて気分になる事がないので、
ボーリングをする時は、いつも久しぶりです。。年に一二回かなぁ?
でも、いつやっても(真剣にやっても酔っ払っていても)平均スコアは●●●位です。。
今日は 3ゲームやったのですが、平均はやっぱり●●●位でした。
でも、ボーリングってたまにやると面白いものだな〜と改めて思いました。
次回もまた久々になる頃にやろ〜っと。。
注・ スコアについては文字化け等ではなく、
あまりにも低すぎて同情をかう恐れがあるので、あえて伏せ字にさせて頂きました。。。